2001/05/08
引用
blockquote はブロック要素なので使用不可。無理。
それなら span p div 等で class 付けすればいいかと思われるでしょうが、BBS の仕様上開始と終了タグが完全に同じでないとエスケープ対象にできないのです。
というわけで、引用の意味を含みインライン要素であり、なおかつ余計なことをしない cite を試しに使用。メールやBBSで「> ***」の引用文が斜めになることが多いので視覚的にも同じになり引用だとわかりやすいメリットがあります。
わたしなりに文法とリスクを考えた上での選択です。それでもやっぱり納得できませんかえすともさん。
あー、CGIの仕様上、一記事一段落しか書けないのか。了解でしゅ。
どっちかというと納得いかんのは -Transitional
とか、::
とか、
とか、たぶんそのへん。
本当は皆さんに古今東西薦めたいとこなんですけど、みんなして頓挫するとアレなのでやめときます。
やっぱし相手側にアンカー無いと引用長くなりがち。しくり。
引用
t a g e b u c hのcite
の使い方がなんとなく微妙に違う気がするのですが。確か引用文そのものにはblockquote
かq
を使うんだったような。
- CITE:
- Contains a citation or a reference to other sources.
半透明重ね
シースルーの服は不透明度 100% のリージョン突破部分(服)のないウインドウと不透明度 50% のリージョン突破部分(服)のあるウインドウを同じ位置に重ねれば比較的楽に実現できるような気はします。ただし w2k 専用+重そう。何かおまけ
半透明窓は幾つも重ねると非常に重くなります。しかも描画計算中はマウスカーソルすら動かなくなるので凍ったように見えます。というか、どか〜ん(w2k専用)を最初は一つ一つ窓にしたら死にました。ええ。AlphaBrendでBITMAPを全部重ねてからUpdateLayeredWindow
3D任意たん
alias.txt: surface6,surface101 surface0a.txt: 0interval,sometimes 0pattern0,101,20,overlay 0pattern1,-1,20,overlay,0,0
多分こんくらい。でも冷笑が入ってなひ…..
W3C DOM
getElementByIdとgetElementsByTagName
気をつけよう….